
新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします「癸卯」(みずのと・う)ウサギさんのようにジャンプ、飛躍の年でありますように
スポンサーサイト
新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。癸卯、ウサギさんのようにジャンプ、飛躍の年でありますように

令和4年も残すところ10日となりました。毎年野沢町内の「十九夜女人講」の皆さん、自治会の役員の皆様と食事会をしていましたが、今年も縮小で、山内のみで行いました。ご報告申し上げます◎新年に向けて準備をしております。午前零時の除夜の鐘は行わず、1月1日午前7時から新春のご祈祷を行います。午前6時30分から元旦ラジオ体操行います。皆様宜しければご参加ください
◎今年も住職、副住職で行いました。コロナも3年目になり、今年こそはと準備しましたが、コロナがまた増えてしまい山内僧侶での勤修になりました◎御札は本日午後から、お渡ししています。
◎宇都宮仏教会の延期になった川施餓鬼無事終わりました。会長任期もあと少し、来年は肩の荷がおりホッと一息つけそうです。執行部の皆さんに感謝◎10月上旬の京都駅のホームは修学旅行の学生さんで一杯。翌週も京都へ出張、京都の錦市場に行ったら、スマホ片手の外人さんで一杯でした。スマホはとても便利ですね。皆さん美味しものを食べてました◎余談ですが、出張ついでに、早朝、西国霊場23番総持寺さんをお参りしてきました。御朱印を書いてくれた僧侶が、前回の日付を見て「久しぶりの参拝ですね」と一言、3年ぶりの西国参りで御詠歌にも力が入りました。岡山方面5ヶ寺で成満です。最後はレンタカー移動かな