宇都宮仏教会主催の仏教文化講演会12月8日(月)午後1時から栃木県総合文化センター小ホール開催します。
皆様のお越しをお待ちしています。(どなたでも無料で入場できます)
あと2日で12月、お歳暮も届いています。12が1日はご詠歌検定、終わってすぐ、川治で講習会。宇都宮仏教会主催の仏教文化講演会が、12月8日(月)午後1時から栃木県文化センター小ホールであり、中旬は栃木県仏教会で台湾研修、12月19日は十九夜様のお祭りと続き、除夜の鐘、新年祈祷と続きます。今年もあっという間に終わりそうです
皆様のお越しをお待ちしています。(どなたでも無料で入場できます)
あと2日で12月、お歳暮も届いています。12が1日はご詠歌検定、終わってすぐ、川治で講習会。宇都宮仏教会主催の仏教文化講演会が、12月8日(月)午後1時から栃木県文化センター小ホールであり、中旬は栃木県仏教会で台湾研修、12月19日は十九夜様のお祭りと続き、除夜の鐘、新年祈祷と続きます。今年もあっという間に終わりそうです
スポンサーサイト
11.16
Sun

◎今年はご詠歌三昧の年になりそうです。12月1日に○等師範検定を受けるべく特訓中です。無事合格することを願い、受かれば、良い正月が迎えられるかな。◎バイクもこの寒さと、日が短くなりご無沙汰です。暖機運転だけでは、バッテリーもNGです◎私の愛車VFR750にナビを付けて数か月たちました。秋葉原で3000円のナビですが調子良いです、ただ太陽がまともに当たるとNGですが。この機械5V駆動なので12V⇒5Vに落とさなくてはなりません手持ちの三端子レギュレーターに放熱器をつけてOKでしたが、放熱器がでかい(小さいとNGでした、その後秋葉原へ行って秋月を見ると、超小さいDDコンが売ってました。こちらにそのうち交換予定ですが、現状でもあまり問題なさそうです。ナビ取り付けには結構苦労しました。1mmのアルミ板を加工し、振動とか、両目テープの接着力とか、見やすさとか◎もう一台のアッシー250CCスクーターにもナビ取り付け中です。完成したらまたご報告をします

11.09
Sun
11.06
Thu
毎年恒例(毎年11月8日)の大般若を行います。今回、法要前にオカリナのコンサートがあります。信徒のみなさん是非お越しください。どなたでもOKです。コンサートのフィナーレに御詠歌同行和讃をオカリナで演奏します