11.28
Sat
◎本日 朝6時30分の鐘つき(外気温0度でした)水たまりには薄い氷が張り、屋根は霜、日光連山は真っ白でした。いよいよ冬本番、ヒートテックと、こたつ、ストーブの活躍時期到来です
◎来月12月10日(木)は、地域の御詠歌大会(遍照講栃木中央教区連合会花蔵院大会)があり、各支部優勝を目指して、特訓中です。その後夕方には川治温泉に1泊(翌日講習会)盛りだくさんの予定が詰まってます
◎お寺方の行事は、12月19日(土)十九夜様、12月31日(木)除夜の鐘と続きます。
◎副住職が御本山(京都東山七条、智積院)にて「伝法大会(僧正になるための修行)」を厳修致しました。副住が半月ほど留守になり、そういう時に檀用が多く、多忙な11月でした。
◎来月12月10日(木)は、地域の御詠歌大会(遍照講栃木中央教区連合会花蔵院大会)があり、各支部優勝を目指して、特訓中です。その後夕方には川治温泉に1泊(翌日講習会)盛りだくさんの予定が詰まってます
◎お寺方の行事は、12月19日(土)十九夜様、12月31日(木)除夜の鐘と続きます。
◎副住職が御本山(京都東山七条、智積院)にて「伝法大会(僧正になるための修行)」を厳修致しました。副住が半月ほど留守になり、そういう時に檀用が多く、多忙な11月でした。
スポンサーサイト
11.09
Mon
11.01
Sun
◎神無月も終わって、霜月になりました。今日の鐘つき(朝6時半)の気温は6度でした。
日中はあったかいのですが朝晩は、まだ体が慣れてないせいもあり、特に寒さを感じます。
◎先月末は、全日本仏教徒会議「愛媛大会」参加の為1泊で四国へ行ってきました。ハードなスケジュールでしたが、中身の濃い研修でした(もっとゆっくりしたかった)
◎大般若(11月8日(日曜)午前10時)あと1週間になりました。フルート、ピアノ、ウッドベースのアンサンブル演奏もあります。皆様のお越しをお待ちしております(どなたでも参加できます)
日中はあったかいのですが朝晩は、まだ体が慣れてないせいもあり、特に寒さを感じます。
◎先月末は、全日本仏教徒会議「愛媛大会」参加の為1泊で四国へ行ってきました。ハードなスケジュールでしたが、中身の濃い研修でした(もっとゆっくりしたかった)
◎大般若(11月8日(日曜)午前10時)あと1週間になりました。フルート、ピアノ、ウッドベースのアンサンブル演奏もあります。皆様のお越しをお待ちしております(どなたでも参加できます)