06.29
Wed




二泊で長野方面に行ってきました。一泊目は軽井沢のプリンスホテルイースト泊まり、ショッピングとサイクリングを楽しみました。まずは、旧軽井沢銀座までサイクリング、この通りに、軽井沢写真館という店があり、明治、大正時代?にタイムスリップした写真を撮ってくれるみたいです。次回はここで明治、大正時代?の衣装を着て、別荘の前で記念写真撮ってみたいです。少し行くと、奥まったところに、寺院がありました。とても立派な寺で、よくよく見ると真言宗智山派の寺(後で寺院名鑑で確認)でした。翌日もショッピング、昼過ぎバラ園「軽井沢レイクガーデン」に寄って蓼科へ向かいました。蓼科高原に着く頃はあいにくの雨で、温泉三昧となりました。泊まったホテルの最上階に岩燕の巣があり、100羽以上?が縦横無尽にしかも戦闘機のように飛んでました(よくぶつからないなー)。次の日は、トヨタ自販が創立した?寺院にお参りしました。広大な敷地に、桜の木が一杯、満開の時は、さぞかしきれいなことでしょう。交通安全祈願の寺として、全国のトヨタ関係の人、一般の人も縁日には集まるそうです。
スポンサーサイト