◎昨日11月に降る雪としては半世紀ぶりの雪に見舞われ、その雪の影響で、外気が冷え、今日も寒かった。鐘つきの時の気温はマイナス3.2度(凍りつくような空気)本当に寒かった。◎先週インフルエンザの注射を打ってきました。これで大丈夫かどうかわかりませんが、気持ちは大丈夫になりました。◎20日(日)午後、ミニツーリングに行ってきました(那須烏山、茂木方面、約100KM程)、茂木から宇都宮方面の道路がとても走りやすくなり、日曜日とあいまって、バイクも多く、皆さんハイスピードで走ってました。
スポンサーサイト

◎恒例行事「大般若転読法要」無事終わりました。お越しの皆様ありがとうございました。ヴァイオリンと、ピアノの音色にうっとり、続いて大般若法要、檀信徒の皆様の家内安全、身体健全、五穀豊穣、諸願成就を祈念いたしました。◎全国奉詠栃木大会無事終わりました。前日の準備はPM9時過ぎまでかかり、その後、来宇の皆様と一杯、午前0時前に帰宅。次の日(大会当日)は午前5時半起床、午前8時過ぎから準備の手伝い、ハードなスケジュールでしたが無事終わりホッと一息。大成功で終わったかな?


11月8日(火)午前10時から当山恒例の大般若会を勤修いたします。皆様のご参加をお待ちしていいます(お檀家に限らずどなたでも参加できます)今年の余興は、ピアノ演奏を阿久澤政行(あくざわまさゆき)さん。ヴァイオリン演奏を打保早紀(うつぼさき)さんにお願いしました。皆様のお越しをお待ちしています。お披露目曲に「御詠歌のしらべ」も入れていただきました。楽しみです