08.15
Wed
◎今日15日は終戦記念日、毎年正午に鐘を7回打ちます。私と副住職は「棚経」で外に出ていますので、留守番の女性軍にお願いしています◎先ほど3日間の「棚経」も無事終わり、戻ってきました。正座、そして立ったり座ったりで膝が痛くなりました。でも昨年よりは痛みも少ないような気がします。もしかすると毎日のラジオ体操のおかげかな。ラジオ体操ありがたや。知り合いに運転を任せてるので、次のお宅まで乗ってるだけですが、それでも疲れました◎明日は外孫が帰ってきます。家の中は孫たちで大騒ぎかな
スポンサーサイト
08.02
Thu
暑中お見舞い申し上げます。この暑さヤバイですね。
当山の施餓鬼は8月5日日曜日午前10時からです。タイムスケジュールですが
午前10時から御詠歌(施餓鬼供養和讃、長谷川理賢師)
午前10時20分から布教(お話、成願寺御住職、福崎孝雄師)
午前11時から大施餓鬼法要(市内寺院の皆様15僧による大法要を勤修いたします)
午後0時塔婆配布を予定しております
(郵送の方、本尊向かって左側アイウエオ順、向かって右側お世話人様扱いです)
駐車場ですが台数に限りがあります。なるべく公共機関をご利用ください(関東バス、野沢寺前下車0分です)
山門前駐車場(高齢の方、体の不自由な方、自転車、二輪車等です)
宝珠堂脇駐車場(僧侶専用です)
寺西駐車場(檀信徒の皆様になっています)
ご協力をお願いいたします。
今回は日曜日と重なり、日光街道(国道119号)も大変混雑します、事故の無いようご注意願います)
当山の施餓鬼は8月5日日曜日午前10時からです。タイムスケジュールですが
午前10時から御詠歌(施餓鬼供養和讃、長谷川理賢師)
午前10時20分から布教(お話、成願寺御住職、福崎孝雄師)
午前11時から大施餓鬼法要(市内寺院の皆様15僧による大法要を勤修いたします)
午後0時塔婆配布を予定しております
(郵送の方、本尊向かって左側アイウエオ順、向かって右側お世話人様扱いです)
駐車場ですが台数に限りがあります。なるべく公共機関をご利用ください(関東バス、野沢寺前下車0分です)
山門前駐車場(高齢の方、体の不自由な方、自転車、二輪車等です)
宝珠堂脇駐車場(僧侶専用です)
寺西駐車場(檀信徒の皆様になっています)
ご協力をお願いいたします。
今回は日曜日と重なり、日光街道(国道119号)も大変混雑します、事故の無いようご注意願います)