05.21
Tue

第4回秩父巡礼報告。去る5月15日(水)朝6時出発、曇りの天気予報でしたが、秩父方面の天気は晴れ、暑いくらいでした。4ヶ寺を回れば秩父は終わり、参加の皆さん張り切っています。31番観音院では、入口の杖を借りて、長い階段を上りました。全員無事到着、息が切れて、お経の声も途切れがちでしたが、ここが終われば昼食。皆さんだんだん大きな声になってきました。下山してすぐの観音茶屋にて昼食、おうどん、天ぷら、山菜、等美味しく頂き、更に、参加の方の中に、茶道の先生がおられ、茶道椀をわざわざ持参して頂き、全員で一ぷく、たいへん美味しく頂きました、ごちそうさまです。予定より早く帰路に着くことができ、長瀞、道の駅花園にもよる事ができ、皆さん大満足の旅でした。次回は百観音を目指して、来春から坂東を回る予定です。
スポンサーサイト
05.13
Mon
◎平成の終わりと令和の最初は、御朱印を頂きに来る方が多かったです。「日付を入れてください」との要望も多くありました。お寺にとっては大変ありがたいことです。当山にお参りする皆さんの殆どが、本堂前で手を合わせてから御朱印を頂き、留守番しかいない時、既存の差し替えでも、快く受けていただきました。しかし、朝のテレビを見ていると、ある神社で、御朱印に長い行列ができて、苦情や、クレームがあったとのこと。なぜ御朱印を頂くのか、理解していない方が多いのかなと思いました◎連休中はそれほどの檀用もなく、天気の良い午後は、趣味の自転車三昧でした。だいたい30KM位を走っています。新緑のこの時期はとても気持ちいいですね。途中ですれ違う自転車、ジョギングの人、川原でバイオリンを弾いている人、犬の散歩等皆さんも気持ちよさそうです。