05.13
Mon
◎平成の終わりと令和の最初は、御朱印を頂きに来る方が多かったです。「日付を入れてください」との要望も多くありました。お寺にとっては大変ありがたいことです。当山にお参りする皆さんの殆どが、本堂前で手を合わせてから御朱印を頂き、留守番しかいない時、既存の差し替えでも、快く受けていただきました。しかし、朝のテレビを見ていると、ある神社で、御朱印に長い行列ができて、苦情や、クレームがあったとのこと。なぜ御朱印を頂くのか、理解していない方が多いのかなと思いました◎連休中はそれほどの檀用もなく、天気の良い午後は、趣味の自転車三昧でした。だいたい30KM位を走っています。新緑のこの時期はとても気持ちいいですね。途中ですれ違う自転車、ジョギングの人、川原でバイオリンを弾いている人、犬の散歩等皆さんも気持ちよさそうです。
スポンサーサイト
コメント
御先祖さんも光明寺さんにお世話になってます。仕事休みだったので、お墓参りと大日如来様に手をあわせにお邪魔させて頂きました。御朱印を頂戴したとき親切対応感謝いたします。五鈷杵のチョーカーしてたのですが普段してても誰も五鈷杵なんて気付きもしないのに、わかるなんて流石だなと思いました。これからも御先祖さんを宜しくお願いしますm(__)mあと施餓鬼会とは誰でも参加できるのでしょうか?
山本 | 2019.06.03 15:47 | 編集
ホームページ見ていただいてありがとうございます。毎年8月5日は当山のお施餓鬼です。どなたでも参加できます(檀信徒ということで)檀信徒の皆様大勢いらっしゃるので混雑するかとは思いますが、よろしければぜひお越し下さい
住職より
住職より
nozawatera | 2019.06.08 16:02 | 編集