fc2ブログ
09.18
Wed
◎お盆も終わりホット一息もつかの間、秋の彼岸です。お塔婆を一杯書かなくては、それぞれのお檀家さんにとっては大事な1本の塔婆、丁寧に心を込めて書かさせていただきます◎先日秋田に行ってきました。密厳流御詠歌東北・北海道連合会主催男鹿大会、宇都宮を早朝に出発、「やまびこ」で仙台へ「はやぶさ」に乗換一路盛岡へ、最速の新幹線で2時間かからずに到着。レンタカー(今回は走行距離が長いのでハイブリットで)を借りて、一日目は八幡平観光150K程の走行でホテルへ、翌日はいよいよ男鹿へ、片道約150Kの道中、道の駅によりながら3時間半で無事男鹿へ、午後からの奉詠を拝見して、また盛岡へ、往復約300kでした。国道56号の秋田と岩手の県境(峠道)はいたるところで工事をしていて混雑、それでも3時間少々で雫石のホテルに無事到着、温泉につかり冷えたビールで乾杯、ここの温泉とてもいい温泉で、体の芯から温まり、喜連川温泉ににている気がしました。
スポンサーサイト




comment 2
コメント
藤村先生

宝木本町在住で栃木南部教区寳蓮寺支部の者です。ここまで言えば私が何者かおわかりでしょうか。
先日の木曜日、寳蓮寺にて東北大会の山祝いをした際に、斎藤先生から「藤村先生に会場でお会いしたのよ」と教えていただきました。
私達の奉詠は午前中だったので、藤村先生は御覧になれなかったと思いますが、私は大会初舞台で緊張して失敗してしまい、逆に見られなくて良かったかな…と思ったりしています(汗)。

私自身、寳蓮寺に通うのが精一杯でなかなか光明寺の御詠歌練習の見学へ伺えないのですが、今年中に時間を作って一度は伺いたいと思っております。
その際にはよろしくお願い致します。

長文・乱文失礼致しました
密言流遍照講准教導の初心者 | 2019.09.21 02:08 | 編集
メール大変遅れて申し訳ありません。FC2は、HPの住職記に使用しているだけと思ってました。何者かはよくわかります。秋田の大会は午後からになってしましました。盛岡から車で3時間ほどかかってしまいました。とにかく遠かったです。先日寶連寺の奥様に各流大会でお会いしました。いろんなところで会う機会があるので、お詫びしたいと思います。


> 藤村先生
>
> 宝木本町在住で栃木南部教区寳蓮寺支部の者です。ここまで言えば私が何者かおわかりでしょうか。
> 先日の木曜日、寳蓮寺にて東北大会の山祝いをした際に、斎藤先生から「藤村先生に会場でお会いしたのよ」と教えていただきました。
> 私達の奉詠は午前中だったので、藤村先生は御覧になれなかったと思いますが、私は大会初舞台で緊張して失敗してしまい、逆に見られなくて良かったかな…と思ったりしています(汗)。
>
> 私自身、寳蓮寺に通うのが精一杯でなかなか光明寺の御詠歌練習の見学へ伺えないのですが、今年中に時間を作って一度は伺いたいと思っております。
> その際にはよろしくお願い致します。
>
> 長文・乱文失礼致しました
nozawatera | 2019.11.09 11:53 | 編集
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top