08.08
Tue
◎当山のお施餓鬼無事終わりました。お越しの皆様、お暑い中ありがとうございました。特にお世話人様、御詠歌講の皆さん暑い中長時間ありがとうございました
◎お施餓鬼塔婆のお受け取りは、お盆までの午前6時30分から午後6時までです
◎そのまま御本堂に上がり施餓鬼壇の左側が郵送扱い(あいうえお順に並んでます。右側がお世話人様扱いのお塔婆です。お間違いのないようにお名前を確認して出口の粗品(一家で一つ)をお持ちください
◎お施餓鬼塔婆のお受け取りは、お盆までの午前6時30分から午後6時までです
◎そのまま御本堂に上がり施餓鬼壇の左側が郵送扱い(あいうえお順に並んでます。右側がお世話人様扱いのお塔婆です。お間違いのないようにお名前を確認して出口の粗品(一家で一つ)をお持ちください
07.26
Wed
「暑中お見舞い申し上げます」
檀信徒皆様は日頃より当山護持に御協力頂き、感謝申し上げます。さて来る8月5日(土)午前10時から当山施餓鬼を勤修致します。コロナ禍で3年ほど縮小でおこなってましたので準備不行き届きの点があるかと思いますが、スタッフ全員一生懸命準備中です。
施餓鬼にお越しの際は次の点ご留意願います。
①体調の悪い方、微熱のある方はご遠慮願います。堂内かなり暑くなります。
※法要2時間ほどかかります。
②山門前(本堂前の駐車場)は自転車・二輪車・身体に障害のある方の車のみとします。
③宝珠堂の西側駐車場は僧侶専用となります。
④檀信徒皆様はお手数ですが西(砂利駐車場)に駐車願います。
※塔婆は配布は正午ごろになります。
※国道沿いのため交通量多く事故等十分ご注意ください。
檀信徒皆様は日頃より当山護持に御協力頂き、感謝申し上げます。さて来る8月5日(土)午前10時から当山施餓鬼を勤修致します。コロナ禍で3年ほど縮小でおこなってましたので準備不行き届きの点があるかと思いますが、スタッフ全員一生懸命準備中です。
施餓鬼にお越しの際は次の点ご留意願います。
①体調の悪い方、微熱のある方はご遠慮願います。堂内かなり暑くなります。
※法要2時間ほどかかります。
②山門前(本堂前の駐車場)は自転車・二輪車・身体に障害のある方の車のみとします。
③宝珠堂の西側駐車場は僧侶専用となります。
④檀信徒皆様はお手数ですが西(砂利駐車場)に駐車願います。
※塔婆は配布は正午ごろになります。
※国道沿いのため交通量多く事故等十分ご注意ください。
05.13
Sat